スッキリメイトを試す前は、愛犬の臭いに悩まされていた私。そんな中、「スッキリメイトで愛犬の悪臭とおさらばした件」についてあなたにどうしても伝えたい事がある。
腸内フローラを整える事は超!重要だった!?
腸内フローラってなによ?と思ったあなたは私と一緒です(笑)
私も最初詳しくは分からなかったので、「はたらく細胞」っていう漫画で学びました(笑)漫画だとバカにしてはいけませんw勉強になりました(。-`ω-)
では、腸内フローラ達を見てみましょうか!


善玉菌


悪玉菌


日和見菌
私たちはこの3種類の菌の事をまとめて『腸内フローラ』と呼んでいます。
あなたの愛犬の臭いがひどいのは、悪玉菌が増えすぎて悪さをしているから。
『毒』が出てしまい、ウンチの臭いや体臭がひどくなってしまっているわけなんです。

悪玉菌

日和見菌

善玉菌
そう。普段、日和見は何もせず、大人しい菌。だけど、実はどっちつかず。
どちらか優勢な方の味方になります。
だから、悪玉菌が優勢になってしまうとどんどん日和見菌までもが悪玉菌に味方をしてしまう。

悪玉菌増加→毒素発生→免疫力低下→病気発症
毒素発生(臭い)を放っておくと、後々は免疫力低下して高確率で何らかの病気になります。
腸内フローラの理想のバランスは、善玉菌20%、悪玉菌10%、日和見菌70%

腸内フローラを整えるためには?
- ストレス
- 運動不足
- 食生活
- 薬
など。腸内フローラはかなり敏感なんですねー^^;
私の愛犬ラブちんも、
- ウンチの尋常じゃない臭い
- 体臭
に悩まれてきました。
愛しのラブちゃん♡👇
そこで、見つけたのが【スッキリメイト】。
スッキリメイトは、
②オリゴ糖(プロバイオティクス)
③ポテトぺプチド(各種アミノ酸が豊富✨)
で最大限腸内フローラを整える事に意識したサプリメント。
ウチのラブちゃんにスッキリメイトを与えてからというもの、私の場合は、大体2週間で体臭・ウンチ臭の悩みが解決したのです(。-`ω-)
※効果を保証するものではありません!私の感想です。

国産100%の原材料で安心
国産100%の原材料ってなかなか安心感がありますよね^^
ジャンルは違うけど、関節サプリメントのコセクインとか、ショッピングモール型通販サイトで買えるサプリメントってアメリカ産だったり、フランス産が多いんですよね💦
悪くはないんですが、ちょっと心配じゃないですか?
私は、アメリカ産やフランス産のサプリメントってあまり買わないようにしているんです😡💦
昔、私自身のアメリカ産のサプリを購入したら、実は添加物が山ほど入ってた!とニュースになってて^^;

ペット用サプリメントは私たち消費者が分からないだけで色々闇がありそうだな。って思いました(。-`ω-)
これからは、国産のサプリメントは需要が高まると思います。
スッキリメイトのデメリット
スッキリメイトにはデメリットが1つあります。
それは、スッキリメイトには、小麦ふすまが入っているということ。
小麦アレルギーの子には絶対与えてはいけないので気を付けてくださいね💦
スッキリメイトのメリット
スッキリメイトのメリットは3つあります。
①安い
②粉末だから与えやすい
③臭いの悩みに特化している

①安い
安い!とにかく安いし、買いやすいことが1番嬉しかったですね。
定期コースも用意されていますが、最初から試さなくてもOK👍
通常で買っても2,500円から試せるし、送料無料が何気に助かります。
②粉末
粉末サプリメントって実は1番与えやすいのでは?と思っています。
好き嫌いが激しい子でも、舌にペロっとつけちゃえばスッと溶けてくしw
口を開いて無理やり与えなくても良いっていうメリットがあります😊

って言ってそう(笑)
上の写真の様にして口を開いて与えますが、嫌がっているとちょっとかわいそうですものね(*ノωノ)
愛犬に出来るだけ無理やり与えたくないって方は粉末タイプがオススメかも^^
③臭いに特化したサプリ
乳酸菌サプリって色々ありますが、犬の臭いに対応した乳酸菌サプリメントは、
がオススメなんです。理由は、他のサプリはどうしても添加物が気になるから。
この4つのサプリメントは無添加なので本物のサプリメントとして信頼度抜群です(`・ω・´)
まとめ:スッキリメイトの基本情報
![]() |
|
商品名 | スッキリメイト |
原材料 | 米ぬか、小麦ふすま、オリゴ糖、ポテトペプチド、乳酸菌、バチルス属、酵母 |
容量/値段 | 15g/2,500円 |
1g辺りの値段 | 約116円 |
与える目安 | 5㎏未満 0.5g |
販売会社 | パラシュート株式会社 |
住所 | 東京都港区南青山2丁目2番15号 |
公式サイト | スッキリメイト![]() |

コースごとに値段が違うようなのであなたの愛犬に合うコースがGOOD👍
ちなみに我が家は、最初にお試し単品→Dコースで改めて購入しました(`・ω・´)

でも、お金がかかる事を知っていて大型犬のラブちゃんと出会ったので、飼い主としてしっかりとサポートしていかないと!と思っています^^この記事が参考になってくれたら嬉しいです😊